【原型師INTERVIEW 】原作イラスト・東西先生描き下ろしフィギュアが登場!『陰の実力者になりたくて!』ベータフィギュア制作秘話インタビュー!
大人気小説『陰の実力者になりたくて!』より、
INTERVIEW 原作イラスト・東西氏
——本作は描き下ろしイラストで立体化されたということですが、このポーズになっ
た決め手とは?
ベータっぽさを表現した静の案と、立体的な動きがあるポーズを含めた案をいくつか出させていただきました。動きの調整案などもいただきつつ、かわいいを自覚しているあざとさを出せればと思い、作業いたしました。
——本作をご覧になってどのように感じられましたか?
自分のデザインはメディアミックスの適正がかなり低いデザインをしていると思っているのですが、
全体のトータルバランス、細部のこだわり、絵を造形に直す際の整合性の調整など、本当にスゴいと感じました。大変ありがたい気持ちが強い一方、「細かくてごめんなさい…」という気持ちもあったりしますが、
とても美麗に仕上げていただけて感無量でございます。
——東西先生からみて、ぜひ見てほしいポイントは?
胸周りの凄みに隠れていますが、下半身のボディーラインもとても推したいです。
——最後にファンの皆さまに一言お願いいたします!
皆様のお陰で『陰の実力者になりたくて!』というコンテンツが広がっております。本当にありがとうございます。わたしも、この造形美に負けない絵をかけるように日々精進して、かんばります。
INTERVIEW 原型師・まんぞくマモル&企画担当・O
——本作を商品化された理由を教えてください。
企画担当O(以下、担当O):私が編集部と近い部署ですので、『
——企画~完成までのワークフローを教えてください。
担当O:ベータの場合、
——本作を制作する際に特に意識された点を教えてください。
原型師・まんぞくマモル(以下、まんぞくマモル):はじめにイラストを見たときに、「可愛い顔!グラマラスな体!躍動感のあるポーズ!」という印象で、とても魅力的なキャラクターだと感じました。 このイラストを再現できれば魅力的なフィギュアになると素直に思ったので、いかにイラストの要素をフィギュア形状に落とし込み、
——髪の毛の造形について。
まんぞくマモル:まずは、提供された資料から髪の毛の構造を把握
——スライムスーツのシワの造形について。
まんぞくマモル:体に密着しているスーツですので、体の動きに伴って発生するシワをできるだけ魅力的に再現しました。特に大きな胸とくびれ付近のシワはポイントとなる箇所なので、動きと質量を強調するように作成しました。
——背面や台座について。
まんぞくマモル:フィギュア制作に当たり、背面などの補足のデザ
デザイン案
——エフェクトについて。
まんぞくマモル:ベータを中心に勢いよく流動的に取り巻いているイメージを再現しました。あくまで本体の脇にあり、キャラに被りすぎないように注意して造形しています。また、軸脚だけで本体を支える負担を軽減するために、エフェクトにも足の嵌合を作成し保持力を高めております。
——ベータの体型やしぐさまで繊細に再現されていますね!特に見てほしい部分は?
まんぞくマモル:胸・お尻は当然ですが、左右の指の表情もイラスト通りに作成できたと満足しています。また、左手で胸を押さえている表現もこだわりましたので、ぜひ注視していただければ嬉しいです。
——立体化する際に苦戦した部分は?
まんぞくマモル:左脚の所作について、ポーズ制作時に悩みました。キャラの内面のイメージに関わる演出として、膝を内に入れ内股気味にするか、足を開いてバランスをとるかで検討しておりましたが、ベータのキャラクターを考察するに当たって、おとなしい女の子というよりもお姉さんキャラでかっこいい雰囲気に仕上げても良いと思い、足を開く方で進行しました。
——造形に使用されたツールを教えてください。
まんぞくマモル:「Blender」「ZBrush」「3D-Coat」「Character Creator」の4種です。スカルプトは「ZBrush」、ポリゴンモデリングは「Blender」とツール間を行き来して各工程の作業に適したツールを選択して制作しました。「Character Creator」はポーズ検討用、「3D-Coat」はパーツ分割に使用しました。
——監修はいかがでしたか?
まんぞくマモル:制作全工程でフォローして頂き、とても心強かったです。造形に集中して気付けなかった点を的確にご指摘いただいて、学びにもなり今後の制作に役立てていきたいと思いました。
——本作の見どころを教えてください。
担当O:まず、どことは言いませんが、
まんぞくマモル:『陰の実力者になりたくて!』
——購入を検討している方やファンの皆さまに一言お願いいたします!
まんぞくマモル:可愛くてかっこいいベータを作品の雰囲気そのままに再現しております!細部の意匠やディテールなどにもこだわり制作しているので、是非お手元にてご覧ください!
担当O:できるだけ東西先生のベータを再現できるように注力しましたので、作品やベータのファンのみならず東西先生のファンの方にもお楽しみいただきたいです。
商品情報
原作版 ベータ KADOKAWAスペシャルセット
作品名:陰の実力者になりたくて!
カテゴリー:1/7スケールフィギュア
価格(税込):26,950円
発売時期:2024年10月
仕様:プラスチック製塗装済み完成品・1/7スケール・専用台座付属・全高:約280mm
原型制作:まんぞくマモル(ロイスエンタテインメント)
彩色:taumokei
企画:エンターブレイン
制作:KDcolle(KADOKAWAコレクション)
発売元:KADOKAWA
特典
特製ビックサイズラバーマット(約400mm×700mm)
©2022 Daisuke Aizawa イラスト:東西
Profile
原型師・まんぞくマモル
株式会社ロイスエンタテインメント所属のフィギュア原型師として制作を行いながら、チームのディレクション、進行管理を行っております。2007年 玩具開発会社で初めて3Dデータを扱う仕事に触れ、2010年頃美少女フィギュア原型に携わり、以降多くのキャラクターフィギュア原型制作の担当をさせて頂いております。
担当O
KADOKAWAでフィギュアの企画を担当の一人。現在は主に社内原作系フィギュアを担当。数年前に制作会社から当社の企画へ移ったため、製造スキルは皆無だけどなんかなっているので、弊社の求人が気になる方はお声掛けください。