【スカルプターズ・データベース】見惚れるほど美しい筋肉とこだわりの衣装 さと

フィギュア、ゲーム、CM、映画、そしてアートのジャンルで最も造形力のあるスカルプター・原型師を集めた、最新データベース創刊!
キャラクターの体の個体差を完璧に再現
さと Profile
さととその利き手
さと
神奈川県出身。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科を卒業後、
漫画を描きながら、
2011年放送のアニメ「TIGER&BUNNY」
2012年に東海村原八氏の模型塾に通いフィギュア製作を習い始
2014年7月からワンダーフェスティバルにディーラー参加。
2015年から商業フィギュア製作を開始、
Twitter:@ha_c_ca
サイト:https://atomship.wixsite.com/hacca
最新作
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
『Fate/Grand Order』千子村正 ファンアート
彼がゲームに登場した時からはまり、
ゲームの2部が開始された時のオープニング映像がとても印象に残
その雰囲気を出せたらいいなと台座も作りました。
にじさんじ「加賀美ハヤト」ファンアート
最近、配信をよく拝見していてとても楽しくて、
ふとフィギュアが欲しいと思ったので個人的な趣味造形として製作
まだ画面の中のデータなので、出力、
代表作
『東京放課後サモナーズ』【劫火の天使】ザバーニーヤ イスラフィールカラーver.
FREEing Statue and ring styie 佐野万次郎
ホビージャパン 「劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い 衛宮士郎」
©︎2017 ひろやまひろし・TYPE-MOON/KADOKAWA/「劇場版プリズマ☆イリヤ」製作委員会
2022年で一番感動した映画
ワークフロー
2. ポーズ素体の時点で一度確認していただきOKをいただいたら、
3. 確認していただきOKをいただいたら、次は服のシワや装飾など細
INTERVIEW
——小さい頃なりたかったものは?
——最初に造形したのはいつですか?
2011年に放送されたアニメ『TIGER&BUNNY』がきっかけで、
独学で作り始めたデフォルメフィギュアは完成できず、その後、
——出身校と、学生時代にはまっていたものを教えてください。
多摩美術大学グラフィックデザイン学科出身です。
学生時代は漫画を描くことと絵本制作に熱中していました。
——いつ頃から原型師を目指しましたか?
原型師を目指したのは、
参加したワンフェスでメーカー様にお声をかけていただいたり、
グッドスマイルカンパニー様が開催していたフィギュア制作相談コ
本格的に作って最初に完成させたフィギュアは、上記のワンダーフェスティバルに初参加した時に販売した「ミニワイルドタイガー」「ミニバーナビー」「1/8スケール バーナビー」です。
——メインで使っているソフト、メイン以外のソフト、ペンタブ
オンラインショップで購入したZBrush用にセッティングされ
ZBrush
メイン以外でよく使うソフトはレンダリング用のKeyShot、
——現在、メインでお仕事されているジャンルは?
男性フィギュアをメインに作らせてもらっています。
——今後の野望を教えてください。
自分の好きなものを「これでもか」
Data
最近はまっているもの
にじさんじの加賀美ハヤトさんの配信。
宝塚、帝劇などミュージカルを観ること。
1日に造形する平均作業時間
約6~8時間くらいです。
使っているソフトと3Dプリンタ、レジンの種類、 塗料の種類、愛用のツールなど
おすすめの椅子、照明
椅子や照明は拘りはなくて、